婚活中の初対面の男性、二度目に会う男性、まだ関係の浅い男性・・・
「褒めること」がよりよいことは知っているけれど、具体的にどう褒めたらいいの?
そう思いますよね。
しかも、男性への褒め方にはいろいろな注意点があるのです。
この注意点と具体例を知っているだけで、明日からのあなたの婚活が変わるかもしれません。
また、褒める技術を使って、男性に高い目標を持ってもらい、理想を手に入れてもらうこともできるようになります。
会話の中でさりげなく褒めてあげることは、男性もうれしい、褒めたあなたもうれしくなるという結果に!
二人ともがよくなるなんて、”褒めない” 理由はないですネ♪
とっても簡単な ”ひとこと” もご紹介していますので、ぜひご覧ください。
男性の褒め方!

”褒められる”という行為は、老若男女問わず誰だってうれしいもの。
ですが、老若男女すべて同じ褒め方でいいかというと違うのです。
婚活中の男性への “褒め方” 。
“褒め言葉” など、くわしく見ていきましょう。
男性はリスペクトされたい生き物
強くありたい!勝ちたい!一番でいたい!
こんな気持ちを本能として、男性は持っています。
これを頭に入れていれば、「さしすせその法則」も理解できますね!
さ・・・「さすが!」
し・・・「知らなかった!」
す・・・「すご~い!」
せ・・・「センスいい!」
そ・・・「そうなんだ!」
くわしくはこちらの記事にあります。
もちろん連発しすぎは ウソのように聞こえてしまうのと、こちらの知性なども疑われかねないのでNG。
ですが適度にこの「さしすせその法則」で、男性の ” 尊敬されたい欲 ” を満たしてあげてください。
男性は、女性から尊敬されると気分がよくなります。
そうすると、「あれ・・・?この子と一緒にいると本当に心地いいな」「楽しいな」と思うのです!
つまり、褒められた男性はあなたに好意を持つのですね。
男性はプライドが高い

男性は一様にプライドの高い生き物。
馬鹿にされるのが大嫌いなのです。
特に最初の方のデートでは、男性は やや ” 自慢したい傾向 ” になると思ってください。
もうコレは当たり前の本能のことなので、「そんなことを自慢するの?」と思ったとしても 決してプライドを傷つけないでくださいね。
まだよく自分のことを知らない相手には特に、この”自慢したい傾向”が強くなりますが、お付き合いが深まり、お互いをよく知るようになると自然とおさまってくることも覚えておいてください。
そう思うと・・・

この自慢話は最初だけの辛抱ネ♪
私に好意があってアピールしたいのね
と、相手の男性がかわいく思えてきます。
結婚して、そののちも一生同じ自慢話を聞かなければならない!ワケではないということです。
男性が何か自慢話をしてきたら、すご~い!と返してあげてくださいね。
客観的な視点をかりて褒める
「〇〇さんって やさしいですね」(自分視点)よりも、
「〇〇さんって やさしい・・・って言われませんか?」「・・・言われますよね?」(客観的視点)
といった方がうれしさは倍増です。
客観的視点の方は、

そのステキなところは、私ももちろん思っているし、みんなも思っていることです!
自分だけでなく、他の皆さんも思っていることですよ!
それぐらい、とってもステキなんです!・・・ということを暗に示すこと。
男性の行動の観察が必須ですが、さらなる高みを目指すなら、その男性本人も気づいていないようなステキポイントを見つけて褒めることです。
うれしくないはずがなく、同時にインパクトも最大です♪
男性のどこを褒めればいいのか

では、具体的に男性のどこを褒めればいいのかみていきます。
仕事ぶりを褒める
女性は容姿、男性は仕事に重きをおく生き物。
なので男性にはスタイルを褒めるのでなく、仕事ぶりを褒めてください!
ここで注意点は、上から目線に決してならず、

尊敬の念、あこがれの意をもって、仕事ぶりを褒めてください♪
男性が今までにあげてきた仕事の成果、今取り組んでいるプロジェクト・・・
「あなただからこそできた(できる)!」
「(できるのは)あなたしかいない」
という気持ちを込めて褒めてくださいね。
生き方、考え方、ポリシーを褒める
男性は女性よりも、”生き方” ”考え方”、そして ”ポリシー” を強く持っているもの。
もしこれらを語ってくれたなら、すかさず褒めます。
または、覚えておき、そういった ”考え方” ”ポリシー” に沿った行動を男性がしたときに、褒めてください。
男性はどちらかというとこだわりの強い思考をもっているので、本質的な部分を理解してくれ、そこを「いい!」といってくれる女性に好感を持つのは当然なのです。
こだわりの趣味を褒める
男性のこだわりの趣味・・・
もし語ってくれたなら、深く理解できなくとも共感し、褒めてください。
たとえば、プラモデル作りが趣味だと教えてくれたとします。
理解できなくとも、共感し、受容することが大切です。
男性も、一緒に作ってほしいとは思っておらず、ただ、受容してほしいのです。
そこで、共感・需要だけでなく、スゴイ!と褒めてあげると 男性もさらにさらにうれしくなるのですね。
褒める技術を使って、さらにイイ男にする方法

では次に、褒める技術を使って、男性をさらにイイ男にしてあなたもハッピーになりましょう。
高い目標を持たせ、それを現実にしてもらう
男性に高い目標を持ってもらい、それを達成してもらう・・・
自分の夫 (未来の夫)には、こんなふうに出世していってほしいですよね。
なんと、それが女性のあなただから、できるのです!
もちろん 男性への褒める技術をつかって・・・。
たとえば、
(テレビでステキな豪邸を二人で見ていて、二人でいいね、と言い合った後・・・)
「ステキよね」とあなた。
「うん。でも、ここまでの豪邸、ムリだよね(苦笑)」と夫。
そこで・・・

「ムリじゃないないわ!あなたなら、きっとできる!」
と、信じて疑わない顔で言います(褒めます)
するとどうでしょう。
「そうだね・・・。仕事、もっと頑張ってみるか!」
など、さらにヤル気になり、愛する女性の期待にこたえようとするのです!

男性は、期待にこたえようとする生き物なのです!
まさに、男性もうれしく、あなたもハッピー!
最高ですね♪
一番かんたんな言葉もある・・・それは
褒める技術を使って、男性をさらにイイ男にする方法。
一番かんたんな方法もお伝えします!
それは・・・

「うれしい!!♡」といいます。
女性から、「うれしい!!♡」と言われたら、男性はさらにがんばろうと思うのです。
女性をもっと喜ばせてあげたい、
笑顔になってほしい、
期待にこたえたい、とがんばります。
かんたんですね!
ぜひ、満面の笑みとセットで、心からの「うれしい!!♡」という言葉、おくってくださいね。
褒めるすべてがわかる本もご紹介
男性への褒め方だけでなく、老若男女すべてを褒め、人間関係を円滑にし、お相手もあなたもハッピーになる!
そんな「褒め方のすべて」が凝縮された本がこちら。
「褒め活」です。

230ページびっしりと、さまざまな相手、そしてシチュエーションでの褒め方が網羅されています。
”褒め言葉はタダでできる最高のプレゼント”
・・・本当にそう思います。
まとめ
婚活での男性への褒め方、さまざまにお伝えしました。
同性への褒め方とは違う、男性の本能へアプローチした褒め方が効果的なのです。
最後に、男性は いい意味で ” 単純 ” であるとも付け加えておきます。
「こんなふうに褒めて、変に勘繰られないかな」など、一切思う必要はなく、とにかくさりげなく褒めること。
男性は、素直に、単純に、ただただうれしい気持ちになり、あなたといることが楽しくて仕方がなるでしょう。
二人でいい関係を楽しんでくださいね。

男性とは、リスペクト、つまり尊敬されたい生き物なのです