食事のデートでイタリアンに行くことって多いですよね。
イタリアンといえば、パスタ!
家では気にせず食べるけれど、気になる男性の前で パスタをきれいに食べられるか・・・というと自信のない女性も多いのではないでしょうか。
マナー講師として、今まで800人以上にテーブルマナー講習をしてきた私がお伝えします。
「パスタを人前で食べるのが苦手!」と言っていた方々も、このコツを実践すれば、どなたもきれいに食べられるように!
この簡単なコツさえ知れば、これからデートでどんなパスタを注文しても最後まできれいに食べられますよ。

食事のデートにおすすめのパスタ、さけたいパスタもお伝えしますね!
婚活女性はもちろん、すべての女性に知っていただきたいパスタのコツとマナー、ぜひご覧ください。
食事デートでのパスタのきれいな食べ方、コツとは

まず、「パスタ」なの?「スパゲティー」なの?
・・・という疑問なのですが、厳密にいうと食べ方で一番むずかしいのは「パスタの中の、ロングスパゲティー」のことを指すので、ここでは「パスタ」といえば「ロングスパゲティー」で解説していきますね。
パスタのきれいな食べ方のコツとは
フォークの歯のすき間にパスタを3~4本取り、お皿の空いているところでフォークを立て、巻いていきます。

このとき、お皿の余白に ”フォークの先端を垂直にしっかり立てる” というのがポイント!
フォークの先が垂直でなかったら、巻いている途中でほどけていってしまい、上手に巻くことができません。
また、「フォークの歯のすき間にパスタを3~4本」というと、なんだか少なすぎるような気がするかもしれません。
ですが、この3~4本というのもポイント。

はじめは少ないかな?と思う量で巻いていくと、最後まで巻ききるとちょうど一口サイズになっているのです♡
長い麺をくるくると一口サイズにおさめ、ぱくりと上品にいただく様は、男性から見るととっても魅力的にみえるそう!
器用に見え、美しく見え、品のある女性に見えるからなのでしょうね。
パスタはスプーンを使って食べてもいいのか

パスタを食べるカトラリーは、もちろんフォークです。
ですが、ほとんどのお店はスプーンもセットで出してくれますよね。
さて、パスタにスプーン、使っていいのでしょうか。

イタリア料理のマナーでは、スプーンは使っていいの?
疑問ですよね。
正解は、ロングスパゲティーにスプーンを使うのはよくないとされています。
本場イタリアでは、”小さな子どもがスプーンを使う” とされており、イタリア人は器用にフォークだけを使って食べています。
これを踏まえて、もしもフォークだけできれいに食べられるならスプーンは使わない方がベター。
スプーンを使わなくても、上記でお伝えした「パスタのきれいな食べ方のコツ」を実践してもらえると上手に食べることができるはずです。
もし、デートまで余裕があるなら 家でフォークだけできれいに巻きつけて食べる練習をしてみるのもいいかもしれません。
マナーの例外パスタもある
フォークだけできれいに食べるのがパスタのマナーですが、例外もあります。
スープの多いパスタ、またミートソーススパゲッティなどです。
これらはスプーンを使った方が粗相なくきれいに食べられますよね。
お店もスプーンを出してくれている、自分もスプーンを使った方が粗相なくキレイに食べられると判断した場合・・・

ためらわずにスプーンを使ってキレイに食べてくださいね♪
マナー通りにして粗相をしてしまうより、きれいにおいしく食べることの方が大切なのですね。
パスタのマナー違反とは?|食事のデートでのパスタの食べ方
パスタ(ロングスパゲティ)のマナー違反・・・
- 麺をずるずるとすすって食べる
- 麺を途中で噛みきる
- パスタをシェアする

パスタはすすって食べてはいけない【マナー違反】
パスタは決してすすって食べてはなりません。
”麺類をすすって食べてもいい” のは、そばやうどんなど和食の麺料理の場合だけ。
特にそばは すすることにより、より香りを感じられます。
うどんやそうめんなどもすすって食べてOK
ですが西洋の麺、パスタをずるずる音を立てて食べることは大きなマナー違反になってしまうのです。
長い麺をすすることなくきれいに食べようと思ったら、やはり一口サイズにまとめておかなくてはいけないですね。
少しも音を立てず、ぱくっと一口で華麗に召し上がってください。
麺を途中で噛みきってはいけない【マナー違反】
麺を口に入れ、途中で噛みきることはマナー違反になります。
美しくないからという理由です。
パスタではもちろん、日本の麺であってもマナー違反。
では、長いスパゲティを噛みきらずに食べようと思ったら?
・・・そうです。
一口サイズにまとめないといけない!ということになりますね。
シェア(分ける)をしてはいけない【マナー違反】
パスタってなんだか、カジュアルなイメージがあるので ”シェアしてもいい” ように思ってしまいます。
友人とパスタを食べに行って 互いに違うメニューのパスタを頼み、分け合ったり または途中でお皿を交換したり・・・。

実は、パスタをシェアすることはマナー違反
よくないとされているのですね。
ですのでデートに行った際、パスタをシェアすることはせず、それぞれ自分の注文したパスタを最後まできれいに食べられるといいですね。
食事デートにおすすめのパスタ、さけたいパスタとは?

デートにおすすめのパスタとは
パスタ料理に限らず、デートでの食事は ”食べにくいものを注文せず、きれいに食べられそうなものを注文する” が鉄則です。
クリームソース系のパスタ
デートにおすすめの食べやすいパスタは、クリームソース系のパスタです。
- カルボナーラ
- カチョエペペ (チーズソース)
- たらこスパゲッティ(たらこソース)
ソースのおかげでパスタがフォークによくからまり、最後の1本まできれいに食べられます。
デートで注文するパスタは「クリームソース系パスタ」が一番のおすすめです。
デートでさけたいパスタとは


デートで できればさけたいパスタはたくさんあります
魚介類のパスタ
- ペスカトーレ
- ボンゴレビアンコ
パスタの具に貝が使われており、殻から貝の身をはずしたり 殻の処理をしたりと、手間取るのでできれば避けたいパスタです。
オイル系のパスタ
- ペペロンチーノ
オイル系パスタは一見きれいに食べられそうですが、意外に難しいのです。
フォークに巻きつける際、つるつるすべって最後の巻き終わりがまとまってくれない場合があるからです。
また、お皿に残った最後の数本・・・などにも苦戦します。
にんにくがきいている・・・というのもデートではNGですね。
トマトソース系のパスタ
パスタといえばトマトソース系が定番ですが、終始きれいに食べたいのであれば、さけるべきパスタとなります。
理由は、口元などをきれいに保ったまま食べることが難しいから。
ちなみに、トマトソース系のパスタが定番のイタリア南部の方々は、大人であってもスプーンも使ってパスタを食べるのです。
それは やはりトマトソースというのは、現地の人であってもハネるなど、きれいに食べることが難しいから・・・なのですね。
イカ墨スパゲティ、バジリコスパゲティ
デートでイカ墨スパゲティを注文する女性はなかなかいらっしゃいませんよね。
バジリコスパゲティも要注意です。
どちらも歯に付着する可能性が高いですものね。
注文は控えましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
パスタをきれいに食べるコツは「フォークの歯のすき間にパスタを3~4本取り、お皿の空いているところでフォークを垂直に立て、巻いていく」ようにします。
ずるずるとすすらず、またパスタを途中で噛みきることのないよう、一口に入る大きさに巻いてくださいネ。
大きなお皿のカジュアルなイタリア料理ですが、シェアせず自分のパスタを最後まで食べます。
食べにくいパスタ料理をデートでは避け、きれいに食べられるクリーム系のパスタをチョイスするといいですね!
これで、デートでイタリアン、パスタ料理もこわくありません。
食事のデート、イタリアン編は完璧ですね!
「パスタをきれいに食べたい!」
「パスタのマナーも知りたい!」
「コツも教えて!」・・・これらすべてに答えます♡