「婚活がしんどい」
「婚活がめんどくさい」
そんなふうに今、思っていませんか。
婚活を始めたけれどなかなか結果が見えないと、そのように思ってしまいますよね。
まず、その原因を知り、そのあと対処法をほどこしましょう。
しんどい、めんどくさいと思う自分の心を見つめ、ムリすることなく、再びモチベーションがアップしたなら最高ですよね。
あなたがラクになる方法が、本記事にはあります♪
ぜひご覧になってリフレッシュしてください。
婚活がしんどい、めんどくさい・・・

婚活はめんどくさいか・・・と問われれば面倒くさいもの。
では、婚活はしんどいか・・・と問われれば、” しんどい時もやっては来るが・・・” です。
つまり、しんどいかしんどくないかは心の持ちよう、考え方によるもので、いくらでも修正ができるのです。
まずは原因をみていきましょう。
あなたはどのタイプに当てはまりますか?
人と比べてあせっている
友人たちが結婚しだした。
会社の人たちが結婚しだした。
または全然知り合いじゃないけれど、SNSで見ている人たちが結婚しだした・・・。
婚活をしていると、” 婚活をしている人” に目が向くもの。
そしてつい、その人たちの動向を気にしてしまい、焦ってしまうのです。
本当は、結婚の時期を人と比べて競う必要なんてないのですよね。
人間、焦ってしまうと本来のパワーや魅力が半減してしまいます。
そんな状態で婚活をしても、残念ながらいい結果は期待できませんよね。
断るのがしんどい、めんどくさい
婚活中、お付き合いが進む方がいれば、一方で ”お断りをする方 ” が一定数でてきます。
自分に好意を寄せてくれている人に”NO!”とはっきり言ったり(アドバイザーさんにでも)するのは エネルギーがいりますよね。
”もう二度と会わないし、大丈夫!”とは、なかなか思えないもの。
なぜなら、”こちらも断られたショックを知っているから!”です。
心やさしい人ほど 断る・断られるで消耗します。
でも、そのやさしい気持ちは 将来のパートナーと出逢えたとき、必ず魅力になります♡
ラインやメールに一喜一憂してしんどい

気に入った男性とライン、メール。
でも、既読がつかない、既読スルー、連絡がない。
脈アリだと思っていた男性は、思っていた感じではなかった。
または、大勢の人とのやりとりでしんどい。
ラインやメールはかんたんに連絡がとれる反面、一喜一憂してしまうツールでもありますよね。
それは、男女それぞれ ”自分のペース” ”常識” がラインのやりとりにはあるから。
それが合致していないとしんどい想いをするのも確か。
でも、振り回されてばかりもしんどい、と気づいてしまいましょう。
思うように婚活が進まなくてしんどい
婚活を始めたころ、こんなスパンでは考えていなかった。
自分が思っていたより長い婚活ライフ・・・。
または、婚活に力を入れようと思った矢先、仕事がとても忙しくなりすぎた。
などなど、”当初思っていた計画”がくずれはじめた時、しんどくなってしまいますよね。
婚活に限らず、計画くずれというのはものすごくモチベーションを下げます!
計画を綿密に立てていた方ほど、このしんどい想いにのまれてしまうので

軌道修正しながら進めていくもの☆と思ってください
先が見えない不安がしんどい

婚活は、先がみえません。
当たり前なのですが、人間は先がまったく不透明だと不安になり、その不安要素が心に負担をかけます。
3カ月で終わるかもしれないし、3年かかるかもしれない・・・。

先が見えない不安をなくすには、今に夢中になること
自分の欠点を見すぎてしんどい
婚活がうまくいかないからといって、
「私のここがダメなんだ」「私が○○だからだ」なんて

すべて自分のせいにするのはよくない☆です
自分の欠点を見すぎて すべての原因を自分のせいにしてしまってはいけません。
しんどくなってしまうのは当たり前☆
婚活はタイミングや縁など、さまざまな要素がからみあう複雑なもの。
自分のせいや相手のせい、ではなく総合的な要因で今回はうまくいかなかった、と思ってくださいね。
婚活がしんどい時の対処法

では、婚活がしんどい時の対処法をみていきましょう。
モチベーションアップです♪
ヘアサロンや店員さんに話を聞いてもらう
いつもの友人や親友ではない人に、話を聞いてもらいます!
ヘアサロン、ネイルサロン、ショップ店員さんなど、” 話をうんうんと聞いてくれるプロ” に聞いてもらうのがおすすめ。
たとえば親友に話を聞いてもらったとすると、必ず意見を言ってくれます。
もちろんその意見がありがたい時もあれば、今回の婚活がしんどい時のように 他人の意見を必要としない時もあるのです。

しんどい=気疲れ なので、
うんうんとただ聞いてくれる人が必要なのです♪
また、聞いてくれる相手が男性だったとしたら、思わぬ視点がひらけるかもしれません。
アドバイスや意見ではなく、新たな視点、ありがたいですね。
わりきる気持ちも必要
自分が消耗し、ダメになってしまう前に 心を鬼にして ” わりきる気持ちをもつ ” ことも必要です。
婚活において、仮交際中は同時交際などめずらしいことではないのです。
少々心が痛みますが、結婚が決まってからもこのようにするワケはなく、

わりきることは、システムなのです!
そういうシステム。
やさしいあなたは心を痛めますが、みんながよりよくなるというシステムなのだ、とわりきる気持ちを持ってくださいね♪
心が軽くなります。
ペースを落とすことも 時には必要

婚活のスピード感は、まじめに婚活をおこなってきた者であればあるほど巻き込まれてきました。
そのスピード感にのって 成婚をはたしていればしんどくもないけれど、現実は違った・・・。
そんなとき、そのスピード感・ペースを落とすことでしんどい想いからは解放されます。
投げ出してゼロにしてしまうより、ペースを落とすことを選んでくださいネ。

ペースを落とすことで、ひとりひとりと向き合え、いい結果になることも♪
ペースを落としてもだめなら、距離をおく
婚活ペース(デートのペース)を落としてもなおしんどい・・・。
いっそやめてしまいたい・・・
そう思ったら、やめるより前に ” 距離をおく ” ようにしてください。
結婚相談所なら休会を申しでたり、アプリをお休みしたり。
婚活フィールドから距離をおき、何をするかというと、ひたすらリフレッシュに努めます♪

自分磨きならぬ自分癒しです♡
「私、こういうことが好きだったんだ」と思いだし、それに没頭します。
”没頭する”ということが大切で、中途半端に婚活をしながらになると リフレッシュも叶いません。
婚活から離れ、好きなことに時間と頭を使ってくださいね。
自分を見つめなおすこととなり、いい結果につながるかもしれません。
婚活は息切れしないようにすることが大切

あなたの婚活が、あの人の婚活が、どれくらいの長さになるのかは、だれにもわかりません。
今月終わるかもしれないし、もっと長くなるかもしれないのです。
それは、縁やタイミングもあるものだから。
そう納得してもらったうえで、

婚活は息切れしないようにすることも大事
ぜひ心に留めておいてください♡
まとめ
話を聞いてもらったり、割りきる気持ちをもったり、ペースダウンや距離をおいたり・・・。
しんどい気持ちが軽くなり、または無くなって、気が充実するでしょう。
気持ちが充実してくれば、モチベーションは自然に高まってくるもの。
しんどくても しんどくなくても、ゴールは「しあわせな結婚」です♡
これを揺るがすことなく、しんどい想いを払拭し、モチベーションをアップして再び婚活を楽しんでください♪
応援しています♪
要は、断るのもしんどい、断られるのもしんどい!